2742件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

これは、皆さん方のお手元にある、40年前の写真は、このように駅通りからは人があふれて、あふれて、先ほど話をしよりましたが、大島から客が、大畠から、上関から、平生から、いろいろなところから柳井まちにお客さんが来て、まち活気を帯びておりましたが、今、駅の前に立ってみると、本当、静かなものでございます。やはり、いま一度、商工会議所や、また、商店街の者とか、一緒になって、再構築を願うものであります。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

いろいろとこれから公共施設の在り方というのは非常に重要なんで、そういう意味では、昨年の議員さんの質問事項を参考にさせていただきながら、これからの──今日はそういう質問ではないんですけども、この前から議員皆さんにいろいろ御意見も頂きました、プールのこれからの利用、皆さん方から御意見頂いた上で決定をしていきますけども、私自身はやはりプールだけじゃない、複合的なということで、今のこの場でお話しする内容じゃないかとも

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

施設の機能はどうなのか、こういったものを皆さん方、本当関心があるところだろうと思います。休館をしていますんで、この辺りはゆっくり急いでという格好で、しっかりいいものを造りたいと思いますので、その辺では皆様方のまたいろいろなお知恵をいただきながら、この施設が有意義な施設になるように努めてまいりたいと思いますので、ぜひとも御協力をお願いしたいというふうに思います。 以上でございます。

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

こういうのはテレビの番組にあったわけでありますが、やっぱしいろいろなイベントがあって、いろいろな催物があっても、しっかり皆さん方で盛り上げていただくと、ふるさと思い出ふるさとというのはただにぎやかでなく、そういうふうに子どもは成長しながらしっかりと親と子のつながり、また、別れたそして恋人ともつながる、ふるさとを通じてそういうふうな思い出もつくっていけるようでございます。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

その3市の関係者皆さん方からも使用料徴収をするという法的な根拠、特別な理由、いうふうなものがあるのでしょうか。 私は、今まで48年、49年間にわたって無料できたわけですから、斎場が新しくなったとしてもそこを使用する場合に使用料を1万円徴収をする。そのことに正当な理由根拠があるのかどうなのか、ここについて、下松市長さんの見解をお尋ねをし、1回目の質問といたします。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

ちゃんと、ぴっと押したら、いろいろなところに、自分の知りたいところに飛んでいきますので、ぜひ、皆さん方も、御覧になっていただきたいと思います。 それでは、本論に入っていきたいと思っております。 複合図書館についてでございます。 建設関係の予算も可決をされまして、いよいよ、複合図書館建設工事もスタートいたします。外観も大事ですが、一番大切なのは、ソフト面の充実だと考えております。 

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

そしてイベントとか催しとか、いろいろなまちづくりによって、市民皆さん方本当に、柳井まち活気があってよかったな、楽しかったの、昔のようないいまちを復元してくれよ、そしてまた一方、私が市議会議員になったのも、市庁舎がこのまちを捨てて南の方に行く、北の商店街は捨てられたのではないか、人、一人、やはり誰か候補者を出せということで、私に白羽の矢がついたわけであります。

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

ですから、さっき申し上げたように、制服を見直したり、裁縫やら書道のセットを備品化したりというふうな新しい取組というふうなものも、即右左にはできないとは思いますが、やっぱり保護者皆さん方協議をしながら1個1個それらを変更していく、制服も私服に切り替える、そういうふうな御努力も。

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

それが、どの時点で、次の計画もこれから策定せんにゃいけん中で、じゃあ、今度プールを改修するんだったら、ボイラーをたくとかどうするかとか多面的な、部長が申し上げましたように、意見もいろいろお聞きしなきゃならんし、議会皆さん方の御意見も拝聴しなきゃならん。いろんな要素があると思うんで、そう単純な話でもないと私はにらんでます。 ですから、昨年来、要望が出て、陳情が出てとか。

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

そういう意味では、介護保険全体がさらに充実する方向でいろんな事業をされることが望ましいんですが、現状介護保険の様々なサービスですよね、これは介護保険を受けられている皆さん方の思いに十分応えた状況になっておるのかどうなのか、その辺については現状ではどのように認識されておりましょうか。 その二つでお願いします。 ○議長(中村隆征君) 松井生活環境部長

柳井市議会 2021-12-14 12月14日-02号

そうというのがないわけでありますが、こういうふうな福祉的なものを導入して、厚生省関係補助金になるかも分かりませんが、是非、この「ごちゃまぜによるコンパクトなまちづくり」というのを、是非実現して、柳井まちに人が集う、楽しく集う、また、お年寄りの方も白壁の町に行ってみようではないか、こういういいものがあるよ、こんな面白いのがあるよって、そういうふうなまちづくりをすることも必要だと思いますが、その辺、執行部皆さん方

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

我が下松市は、その全国でも珍しい自治体の一つですが、そのまれな温水プールが24年前に下松の恋路に設置されたのはなぜなのか、それは3市共同の御屋敷山の斎場に加えて、老朽化した西市沖ごみ焼却場に、代わる新しいごみ焼却場、また下松の地に建設をする、そういう計画が具体化される中で、市民皆さん方にそのごみ焼却場の受入れを御理解をいただきたいというふうなことから、地元対策費というふうな名目だったと思いますが

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

しっかり感染対策を取りながら、皆さん方に市内の経済を回していっていただきたいなと思っております。 最後に、この各業界の話をお伺いしまして、まだまだウイズコロナ、コロナとの共同生活になっていくと思いますが、今後とも国の基本的対処方針を踏まえて、感染リスクを引き下げながら、経済社会活動を維持していける効果的な対策に取り組むということが重要であると考えておるというような答弁がありました。

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

そこで、防犯カメラ問題点、これは皆さん方も御存じのように、プライバシーにまず配慮する。このことが一番大事かと思います。 利点とすれば、事件事故のあった場合、早く解明できると、それともう一つ大事なことは、予防になると、このことが大切であろうと思っております。そこで、今後どうしても予防を含め、少しずつでも危険と思われる場所から設置できないか、お尋ねをいたします。

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

そういった中で、集約したのが今の委員長報告でありますので、その辺りは十分御理解をいただいて質問された渡辺議員も後ろで傍聴されておったわけですから、その辺りは同じ委員会に出ていらっしゃる方とも協議をされて、もっとこうするべきじゃないかああするべきじゃないかという意見を持って、総務教育委員会に臨まれたと思うので、皆さん方意見が反映できるよう、最大限、総務教育委員会では努力をしたつもりでありますので、その

柳井市議会 2021-09-09 09月09日-03号

できるだけ皆さん方の御期待に添えるよう、頑張ってまいりたいと思います。 それでは、通告に従いまして、大きく3点お伺いいたします。なお、通告書にて質問の趣旨を詳しくお知らせをしておりますので、簡単に質問事項を申し上げます。 最初は、県道柳井玖珂線の件でございますが、企業進出が決まった今、整備あるいは高規格化になっていれば、柳井市にとってとても有利だと思いますが、市長はどのように思われますか。 

柳井市議会 2021-09-08 09月08日-02号

次に、ここに書いています人間力皆さん方のお手元にもあると思いますが、やはり、人間力とは、何事に対しても、積極的な姿勢で取り組み、常に自分自身を高めるため、努力することができる力であり、社会を構成し、運営するとともに、自立した一人の人間として、力強く生きていくための、総合力というふうに、書いてあります。